緑好きのAP暖炉

主にまったりゲーム日記

【COJの新規様向け?】COJPのちょっと先の話、1.2EX編

どうもこんばんはー、書いていた記事が完成間近で間違って消してしまったので暫く間が空いてしまいました、イシバシです。

アーケード版は大型アップデートという事でランクシステムの変更やらなにやらで賑わいそうな予感。
情けない事に僕はQUEEN5とかのスタートになりそうです。

そして新規勢にも優しい強力なカードが揃ってる固定パックのサークルクラッシャーリーサルクラッシャーの販売やアンケートに答えて君もガイジになろう!キャンペーン緑単デッキの配布(アテナが3枚入ってる)、そして次にPで実装されるであろう1.2&1.2EXの全カードが3枚ずつ無料配布と今こそP新規勢をアーケード版にも取り込もうという勢いを感じますね。

個人的にも復帰や新規勢の方は今がチャンスだと思うし是非触れて頂きたいところ。本当は先日まで販売されていた黎明の光明神を3つ買うのをお勧めしたかった

あとはエラッタが入るそうです。

これらは1.2からのカードも結構な修正をされるのでPしかやらないよって方も無関係ではいられなさそうです。このエラッタもPに適応されるならですが。

なので前回書いた記事の一部が既に古い情報になってしまっているのでその辺りの変更もこの記事の最後の方に書く気力が残っていたら少し載せようと思います。

てな訳で前回の続きということで軽〜く1.2EXの紹介をしていこうと思います。

・1.2EXってどんなシリーズ?

1.2EXはその名の通り1.2の拡張なので全体的にカード枚数は多くないです。
具体的に言えば各色ユニットが6種、インターセプトが3種、無色インターセプトが6種、トリガーが8種の全50枚での構成、そのうちSRは無色インターセプトとトリガーのみの2種類でユニットはVRまで、色インターセプトはVRすらないです。
とは言え実際にPで実装される時はpack1同様に1.2と1.2EXのどちらもが収録されていると思うのであまり上の枚数は気にしなくていいと思います。

では取り敢えずVRユニットから見ていきましょう

テューポーン

ユニット
3CP
BP:6/7/8
種族:巨人

■フレイムボルテックス
このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、このユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する。
【レベル1~2】対戦相手のユニットを1体選ぶ。それに5000ダメージを与える。
【レベル3】対戦相手の全てのユニットに5000ダメージを与える。
レベル3の効果が発動した時、このユニットのレベルを-2する。


対戦相手のユニットを1体選ぶ。それに5000ダメージを与える。

対戦相手のユニットを1体選ぶ。それに5000ダメージを与える。

対戦相手のユニットを1体選ぶ。それに5000ダメージを与える。

はい。

現状P環境で猛威を振るっているニードルヘル内臓のユニットですね。
3CPのBPは6/7/8と標準で文句無し。
おまけにブロックしたらしたらでレベル3効果は範囲拡大のおまけ付き。
戦闘に勝てる要因がなく、すぐに処理できない場合は非常に厄介なユニットになります。

後攻初手にコレ+インペリアルソードは現状でのターボデビル+ニードルヘルと大体同じ。枚数も同じ
むしろブロックすればするほど状況が悪くなるので余計にタチが悪かったりします。
まだまだ赤が強い時代が続くのでシンプルに強力な一枚になりそうですね😳


お次は黄色

白夜刀のカンナ

ユニット
2CP
BP:4/4/4
種族:魔導士

■神速の一閃
このユニットがレベル1の時、このユニットはブロックされない。
■無我夢中の鍛錬
このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、このユニットのレベルを+1する。
■白夜の封剣
このユニットがオーバークロックした時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それの行動権を消費し、【呪縛】を与える。

巫女服眼帯ツインテ横乳刀おまけに喋れば敬語とこれまたビジュアル面からありえねぇ詰め込みを見せた一枚。
1ターン生き残りさえすれば1点確定なのでいろんな場面で活躍できますね。
先行初手でよく見る事があるかも。
赤と組んだらインペリアルソードと合わせてイキナリ1点をもぎ取る芸もできたり、手札でOCさせておけば相手を1体除去できます(不屈持ち除く)
またPA成功でレベルが上がる能力なので一生ガー不👊はできませんが、レベル2の状態でPAに成功させれば一体除去+もうワンパン入れることができるので得点力は非常に高めなユニットであります。

お次は青

天剣の沖田

ユニット
2CP
BP:3/2/1
種族:侍

■秘技・無明剣
このユニットが戦闘した時、戦闘中の相手ユニットを破壊する。このユニットの行動権を消費する。
■病弱の天才剣士
あなたのターン開始時、このユニットの基本BPを-1000する。

要するに戦闘は絶対負けないマン
但しブロックでも行動権が無くなるので基本的には1ターンに1回しか戦闘は出来ないようなデザインになってますね。
侍なのでナギの効果で不屈をつければ殴ってよし受けてよしの万能になります。
同弾で登場する黄色スペリオルドラゴンとの組み合わせで直接除去以外の手段では突破できないコンボがあるにはあるけど忘れて大丈夫です。
現状でもほぼ見ないですが、フィフティニーのアタックをブロックすると効果の処理順で普通に殴り殺されるのも気をつけましょう。

最後に緑

ティターニア

ユニット
3CP
BP6/6/6
種族:精霊

■深緑の守護者
あなたのユニットが戦闘した時、このユニットのレベルに応じて以下の効果が発動する。
【レベル1~2】戦闘中の相手ユニットの基本BPを-1000する。
【レベル3】対戦相手の全てのユニットの基本BPを-3000する。
レベル3の効果が発動した時、このユニットのレベルを-2する。

緑らしく戦闘を有利に進めれるユニット。
レベル3効果は強烈なので極力レベルを上げないようにしましょう。
ヒトミデメテなんかで出てくると戦闘では殴り勝つのが緑という都合上、インターセプト的にもまず無理なデザイン。
書いてある事は強そうですが取り敢えずマーヤベルゼブブでは死にます。死なないユニットはほぼいませんが。
効果自体は誰がブロックしても発動するので、使う分には問題ないですが出されたら忘れないようにしましょう。
ちなみにタコカッパに対して発動すると戦闘前にBPが0になって溶けるので戦闘は発生しません。自分の場にティターニアを出した状態でスサノオなんかで殴り倒す時に戦闘が発生しないとレベルが上がらないので注意しましょう。

と以上がVRユニットでした。
SRに関してはちょっと前までAC版で猛威を振るいまくった結果修正されてわざわざ使うか微妙な息吹おばさんと、使い方がやや特殊な伝説の奇術師なので割愛します。

・封札シリーズって何?


インターセプトでは色によっては強力な封札シリーズが各色に登場します。

特に強力なのが青の封札の死壊石

相手の出したユニットのレベルを上げれるのでレベコンデッキであればそのまま返しで破壊する事ができるので、盤面のユニットを減らさずにレベルを上げて処理していけます。
また出てきたユニットがレベル3だった場合はそのまま破壊できるのでKPなどのOCユニットも止める事ができます。
レベル2のユニットに使ってしまうとそのままOCして殴ってくるので使用は避けましょう。
どうしても嫌だというユニットがレベル2で出た場合は2連射して破壊してしまいましょう。
ちなみにおまけ効果で一枚捨札回収も付いてます。

次点で赤の封札の煉獄炎

出てきたユニットに対して3000ダメージと、レベル1.2に対してはかなり控え目な効果で正直弱いですが、レベル3に対しては8000ダメージ10000ダメージでした本当にすみません……とかなり強烈な火力になるので基本的にはOCユニットに対するカウンターで使っていけば先ほどの青封札同様にKPなどを止める事ができます。

黄色はレベル1.2に対しては呪縛を与え、3は消滅なのでこちらもOCユニットのカウンターに使えます。
呪縛のいやらしさは現状でも不動明王が物語っては居ますが、黄色いデッキに採用枠があるかどうかはなんとも言えないところ。

緑はレベル1.2に対しては基本BP-2000で、レベル3に対しては基本BP-5000+2ドロー
カウンターとしての確実性は減るもののBPが5000減れば大体のユニットは殴れない上に2ドローできる優れものに見えて、そもそも緑は殴り合いはほぼ負けないしこれだけOC効果を破壊して止めれるかといえば火力不足なので実用性があるかどうかは微妙なライン。KP止めれません。

以上が封札シリーズになります。

・各色の強化は?


色だけで見た場合はテューポーン程度なものの、サン・エレファントは獣珍獣での全体火力を担う重要な一枚。
その他は忘れていいかも。
総じて同弾になるであろうベルゼブブがいるので安泰です。


先行初手におなじみのカンナの他にもソードダンサーエンジェルビルダーといった優秀な加護持ちユニットが強力。
加護持ちBP7000は早々突破されませんが、盤面に取り敢えず一体だけ立てておこうとすると謎のエラッタで強化された蠅魔王剣で即死に注意。
2体並べていてもベルゼブブ+レイニーフレイムで即死な為、BP7000加護持ちも決して不死身ではない事は覚えておきましょう。それでも選択除去を食らわないので逆に言えばベルゼブブが絡まない場合の除去は非常に難しいので強力です。


とにかく強化点が多いです。
自壊や相手の効果破壊問わずにガンガンレベルを上げさせる蒼炎の魔術師ヒトミハンデスのお供ヒュプノス、小回りは効かないけど加護持ちも抜ける角端、最近のエラッタで強化された結果1.2EX時点では存在しなかった特殊召喚効果でミイラくんなどを使いまわせる上に簡易的になマーヤの様に使えるファンガスガール、そして封札の死壊石
ここに前回紹介した1.2シリーズの青のカード達が入るので現状の青からは伸びは一番大きい色だと思います。


潜在解放が地味ながら強力。
それ以外ではやはりティターニアでとにかく殴り合いには負けない色という部分が強く出てきます。
1.2のカードになってしまいますが、26日のエラッタで業を踏んでも止まらない仕様になったスサノオはとにかく凶悪の一言になるので、7CPまで耐えた後の逆転していく能力は高まると思います。
現状赤に対して鉄壁を誇るアレキサンダーについては1体だけで立てておくと蠅魔王剣で即死するので気をつけましょう。ほんとなんなんだこの蠅。

以上がざっくりした1.2EXの紹介になります。

前回の追記としてはベルゼブブは効果が追加され、相手のユニットが一体のみの場合はそれに10000ダメージの効果を、スサノオには無我の境地が追加されているので純粋に強化です。

さてさて。今回は短くなってしまいました。
間が空いてしまった間になにをしていたかというと、冒頭に書いた通り、書いていた記事が消えたりしました。
あとインフルエンザになっていました。
今年のインフルは熱が控えめで風邪っぽい症状だから風邪かなと思ったら病院へ行ってみてください。無意識のバイオテロは本当に危険ですのでお体にお気をつけてくださいませ…

何かありましたらコメントかツイッターまでお願いします。それではまた会いましょう!

TwitterID:Isbs_reset

本記事の画像の著作権は全てセガ様の物になります。